【ストリートファイター6 攻略 第4回】エド キャラクターガイド

エド
  1. 用語・略語説明
  2. キャラクター説明
  3. 体力
  4. コンセプト
  5. 必殺技
    1. サイコスパーク
    2. サイコアッパー
    3. サイコブリッツ
    4. サイコフリッカー
    5. キルステップ
    6. サイコストーム(SA1)
    7. サイコキャノン(SA2)
    8. サイコチェンバー(SA3)
  6. コンボ
    1. 弱攻撃始動
      1. (5弱K→5弱K→5弱K)(tc)
      2. 2弱P→5弱P→中サイコブリッツ
    2. 中攻撃始動
      1. (5中K→5中K→5強P)(tc)
      2. 2中P→強サイコブリッツ
      3. 5中K→弱サイコフリッカー
      4. (5中P→5強P)(tc)→強サイコアッパー
      5. (5中P→5強P)(tc)→キルステップ(前方)→キルスイッチ・ブレイク→中サイコアッパー
    3. 強攻撃始動
      1. (2強K→5強P)(tc)
      2. 5強P→強サイコアッパー
      3. 前ジャンプ→j強P→5強P→強サイコアッパー
      4. 5強P→キルステップ(前方)→キルスイッチ・チェイス→強サイコブリッツ
      5. 5強P→odサイコブリッツ→弱SA2→強サイコアッパー→(前ステップ)→強サイコフリッカー(ホールド版)→キルステップ(前方)→キルスイッチ・ブレイク→強サイコアッパー
    4. 必殺技始動
      1. 弱サイコフリッカー(ホールド)→弱サイコアッパー→強サイコアッパー
      2. サイコナックル(Lv2)→5強K→(5中P→5強P)(tc)→強サイコブリッツ
      3. サイコナックル→5強P→odサイコフリッカー→弱サイコアッパー→強サイコブリッツ→SA3
    5. 画面端限定
      1. (5中P→5強P)(tc)→キルステップ(前方)→キルスイッチ・チェイス→odサイコスパーク→odサイコシュート→中サイコブリッツ
      2. 5強P→odサイコブリッツ→弱SA2→前ジャンプ→j強K→強サイコブリッツ→弱サイコアッパー→中サイコブリッツ
  7. ch時限定コンボ
      1. 5弱P(ch)→2弱K→中サイコアッパー
  8. pch時限定コンボ
      1. 6強P(pch)→2弱K→odサイコブリッツ
      2. 弱サイコフリッカー(pch)→ドライブラッシュ→5中K→キルステップ(前方)→キルスイッチ・ブレイク→強サイコブリッツ
      3. 中サイコフリッカー(pch)→ドライブラッシュ→2強K→キルステップ(前方)→キルスイッチ・チェイス→弱サイコフリッカー
      4. 5強P(pch)→2中K→odサイコフリッカー→サイコスパーク→弱サイコシュート→ドライブラッシュ→5強P→キルステップ(前方)→キルスイッチ・チェイス→6強P
  9. クラッシュ時
    1. (クラッシュ)→5強P→強サイコブリッツ
      1. (クラッシュ)→(5中P→5強P)(tc)→強サイコフリッカー→弱サイコアッパー→中サイコブリッツ
  10. インパクトpchヒット時
      1. DI(pch)→2強K→強サイコアッパー
  11. 対空
  12. 対空時コンボ
    1. 強サイコフリッカー(ホールド版)→キルステップ(前方)→キルスイッチ・ブレイク→強サイコブリッツ
  13. 立ち回り
    1. 遠距離
    2. 中距離
    3. 近距離
  14. セットプレイ・連携
    1. 画面中央
      1. 5強P→odサイコブリッツ→弱SA2→強サイコアッパー→弱サイコスパーク→サイコナックル(Lv1)
      2. odサイコフリッカー→SA2
      3. 2弱P→2弱P→5弱P→odサイコブリッツ→弱SA2→前ステップ→前ステップ→弱サイコフリッカー(ホールド版)→強サイコアッパー→キルステップ(前方)
    2. 画面端
      1. 立強P→odサイコフリッカー→弱サイコスパーク→弱サイコシュート→強サイコブリッツ
      2. (クラッシュ)→(しゃがみ強K→強P)(tc)→弱サイコブリッツ→前ジャンプ→j強P
      3. (クラッシュ)→5強K→弱サイコフリッカー(ホールド版)→強サイコブリッツ→前キャンプ→j強P
      4. 立強P(pch)→2中K→odサイコフリッカー→弱サイコスパーク→弱サイコシュート→ドライブラッシュ→2中P→弱サイコスパーク→中サイコブリッツ→前ジャンプ
      5. 弱or中or強サイコアッパー→キルステップ(前方)→立強K
      6. 前投げ→サイコスパーク(ホールド版)
    3. pch時限定連携
      1. (無敵技ガード)→ドライブラッシュ→立強K→立強K→キャンセルドライブラッシュ→立強K→立強P→odサイコフリッカー→弱サイコアッパー→強サイコブリッツ→SA3
  15. 相手バーンアウト時連携
      1. (しゃがみ強K→強P)(tc)→SA2→弱サイコフリッカー(ホールド版)→5強P→odサイコブリッツ→5弱P→odサイコブリッツ→5弱P→odサイコブリッツ→5弱P→odサイコブリッツ→5弱P→SA1

用語・略語説明

123456789・・・方向キーの入力を数字で表したもの


p・・・パンチボタン
k・・・キックボタン
dr・・・ドライブラッシュ(中P+中K同時押しから66入力)
di・・・ドライブインパクト(強P+強K同時押し)
od・・・オーバードライブ 対応している必殺技のボタンを2種類同時押しで出る技。通常版と比べて威力・性能が上がっている
SA・・・スーパーアーツ 下にあるスーパーアーツゲージを消費して行う技。数字はレベルを指す。
ch・・・カウンター 相手の技の発生時に技が当たったときにおこる
pch・・・パニッシュカウンター 相手の技の硬直時に技が当たったときにおこる
tc・・・ターゲットコンボ 特定の通常技の流れを入力すると直前の動作がキャンセルされるコンボ
画面端・・・相手が画面端にいて端を背負っている時のみ限定のコンボ
中央限定・・・相手が中央にいるとき限定
ホールド・・・ボタンを押しっぱなしにすると性質が変化する

キャラクター説明

サイコパワーを操るボクサースタイルの少年。
幼少期にバイソンというキャラクターに拾われ、ボクサースタイルが身についた。

体力

10000

コンセプト

パンチボタンはリーチは短いものの、近距離で使い技が多く、キックボタンはリーチの長い大ぶりな技が多い。
フリッカー攻撃はターゲットコンボが中心に構成されており、遠距離からダウンを奪うことができる。
そのあと近距離に持ちこみ、パンチボタンを中心にまとまったダメージを与える。
フリッカー攻撃より問間合いはサイコフリッカーやサイコナックルを使用してけん制や突進したりすることも可能。

必殺技

サイコスパーク

目の前に拳をふるい、球状のサイコパワーを発生させる技。近距離の連携や相手の飛び道具を相殺できる。

初段はガードされても確定反撃がないため、立強Pからキャンセルして隙を消す用途でも使用できる。
初段発生あと、派生技でサイコシュートに繋げられ、飛び道具を出すことができる。ボタンの強弱で弾速が変わる。

初段は飛び道具判定のため、相手の飛び道具を初段で消して派生技で飛び道具を出すこともできる。
OD版は初段も派生も2ヒット技になる。派生までガードされても反撃がなく、密着ヒット時は浮かすことができるためそのままサイコアッパーで追撃できる。

サイコアッパー

アッパーを繰り出す。対空技やコンボに組み込む。

弱はその場でアッパー、強度が上がると前進距離が伸びる。

対空成立時に高めにヒットさせるとサイコブリッツ等で追撃が可能。

OD版は完全無敵がつき、切り返しに使用できる。ヒット後は叩き落し技になり、距離が離れるため再度フリッカー技の間合いになる。ただし発生が遅く、相手の弱攻撃など発生の早い技は切り返すことができない。

サイコブリッツ

新技。コンビネーションブローを叩き込む。通常技からの連携やコンボの締めとして使用する。

弱は弱攻撃からキャンセルして繋ぐことができ、中・強版はダウンをとれるためヒット時に起き攻めが可能。

OD版はガードされても確定反撃がなく、ヒット時に相手を浮かして追撃が可能。かなり強いので、ODゲージはこの技を頻繁に使用しよう。

サイコフリッカー

フリッカージャブを繰り出す。ボタンホールドで性能が変化する。
ホールド中はキルステップでキャンセル可能。

弱は正面に飛ばし、けん制にも使える。中版はリーチが長く、相手の足元に飛ばす。飛ばれやすいがリーチが一番長い。強版は斜め上にうち、空中にいる相手を迎撃する。

ホールド版はヒット時に相手を引き寄せて追撃は可能。ガードされてもエド側が有利で先に動くことができる。

キルステップは移動技で前にも後ろにも移動できる。ホールド版のフェイントとして使用する。

OD版はリーチが弱より短い正面に向かって打つ。ヒット後はホールド版と同様、相手を引き寄せて浮かせる。追撃可能。ガードされてもエド側が有利。しかし、ホールドができないため、キルステップにも派生できない。

キルステップ

前方版と後方版がある。
前方版は距離を詰めるのに有効。

後方版はスウェ―のような挙動で相手との距離が離れる。隙が少なく、様子見や相手をかく乱する際に有効。

前方版は移動中に2種類の派生技に派生可能派生踏み込む前に出るキルスイッチ・ブレイク、踏み込み後に出るキルスイッチ・チェイスがある。どちらもコンボ専用技として使用する。

サイコストーム(SA1)

飛び道具以外の無敵をもつ。浮かした後の追撃や切り返しに使用する。

サイコキャノン(SA2)

エドの要となる技。前方に多段の球状の飛び道具を出す技。

持続が長く、ヒット時はコンボ、ガード時は大幅有利のため、崩しに使用できる。
強度によって球の早さが異なり、弱版を出して一緒に攻めることもできる。

サイコチェンバー(SA3)

発生まで完全無敵がある大技。コンボの組み込み、切り返しに使用できる。

コンボ

弱攻撃始動

(5弱K→5弱K→5弱K)(tc)

隙の少ない立弱Kからターゲットコンボ。ヒット時はダウンしないが距離を詰めながら有利状況を作れる。ドライブラッシュ後などに使用。

2弱P→5弱P→中サイコブリッツ

密着時のコンボ。弱攻撃を2回挟むためダメージは少ないがヒット確認が容易でダウンまで取れる。密着時はこのコンボから狙ってみよう。

中攻撃始動

(5中K→5中K→5強P)(tc)

けん制技として優秀な立中Kからのターゲットコンボ。ヒット時にダウンをとり、起き攻めに移行できる。

2中P→強サイコブリッツ

置き技として使用したしゃがみ中Pからのコンボ。しゃがみ中Pに強サイコブリッツを仕込んでおき、しゃがみ中Pヒット時にキャンセルできるようにしたい。

5中K→弱サイコフリッカー

けん制技の立中Kからのコンボ。リーチが長く、汎用性は高いが、ジャストパリィやドライブインパクトに割り込まれるため、弱サイコフリッカー部分をキルステップでかく乱することも忘れなく。

(5中P→5強P)(tc)→強サイコアッパー

ターゲットコンボからの基本コンボ。近距離時の打撃択に使用。

(5中P→5強P)(tc)→キルステップ(前方)→キルスイッチ・ブレイク→中サイコアッパー

エドのシステムを生かしたコンボ。5中P→5強Pのターゲットコンボからはキルステップ(後方)はできない。派生技のキルスイッチ・ブレイクはキルステップの踏みこむ前に派生しないと出ないので注意。

強攻撃始動

(2強K→5強P)(tc)

けん制技として使用するしゃがみ強Kからのターゲットコンボ。初段のしゃがみ強Kからヒット確認可能。ヒット時にダウンをとり、起き攻めに移行できる。

ターゲットコンボの最終段はSAのみキャンセル可能。

5強P→強サイコアッパー

簡単かつ大ダメージを取れるコンボ。確定反撃や近距離や中距離の打撃択として使用。

立強Pはホールド可能でサイコナックルに派生するため、長押しに注意。

前ジャンプ→j強P→5強P→強サイコアッパー

飛び込みからの基本コンボ。いわゆる飛び込み3段。

前ジャンプからはまずこのコンボを狙っていこう。

5強P→キルステップ(前方)→キルスイッチ・チェイス→強サイコブリッツ

キルスイッチが絡んだコンボ。派生技のキルスイッチ・ブレイクはキルステップの踏みこんだ後に派生しないと出ないので注意。目押しが必要で難易度は高め。

5強P→odサイコブリッツ→弱SA2→強サイコアッパー→(前ステップ)→強サイコフリッカー(ホールド版)→キルステップ(前方)→キルスイッチ・ブレイク→強サイコアッパー

SA2を絡めた高火力コンボ。odサイコブリッツがヒットした際にダメージを伸ばしたいときに使用できる。

odサイコブリッツは最終段でSA2にキャンセルし、SA2のヒット後は最速で強サイコアッパーを当てて一度SA2から離して再度ヒットさせる。

ODゲージ、SAゲージともに回収可能でかなり有用なコンボ。

必殺技始動

弱サイコフリッカー(ホールド)→弱サイコアッパー→強サイコアッパー

サイコフリッカーホールド版がヒットした際のコンボ。

od版サイコフリッカーがヒットした時も同様のレシピで追撃できる。
ヒット時に近距離であればサイコフリッカーの強度は問わない。

サイコナックル(Lv2)→5強K→(5中P→5強P)(tc)→強サイコブリッツ

遠距離からサイコナックルが当たった時のコンボ。5強Kは横のリーチが短いものの、ヒット・ガード時の有利Fが大きい。サイコナックルはLv1でもLv2でもヒット後の状況は変わらない。

サイコナックル→5強P→odサイコフリッカー→弱サイコアッパー→強サイコブリッツ→SA3

サイコナックル→5強Pは最速で当てないとODサイコフリッカーの挙動が変わってしまう。SA3がない場合は強サイコブリッツ部分を強サイコアッパー〆でも可能。

画面端限定

(5中P→5強P)(tc)→キルステップ(前方)→キルスイッチ・チェイス→odサイコスパーク→odサイコシュート→中サイコブリッツ

画面端限定で5中P→5強Pのターゲットコンボからキルスイッチ・チェイスが入る。そのあとodサイコスパークで追撃する。

5強P→odサイコブリッツ→弱SA2→前ジャンプ→j強K→強サイコブリッツ→弱サイコアッパー→中サイコブリッツ

画面端でodサイコブリッツがヒットした際のダメージアップコンボ。

odサイコブリッツは8ヒット目でキャンセルする。前ジャンプはSA2が5ヒットした時点で行い、ジャンプの下りにジャンプ強キックを当てる。弱サイコアッパー部分は早めに入力すると追撃ができる。

前ジャンプ部分を最速バックステップから前ジャンプでも代用できる。

ch時限定コンボ

5弱P(ch)→2弱K→中サイコアッパー

弱攻撃始動のカウンターコンボ。密着時に5弱P→2弱Kを入れ込んでおき、ヒット確認して中サイコアッパーに繋げる。

pch時限定コンボ

6強P(pch)→2弱K→odサイコブリッツ

特殊技のコブラパンチがパニッシュカウンターした際のコンボ。コブラパンチは足元のやられ判定が薄いため、相手のしゃがみ攻撃に対してカウンターを取れることが多い。コブラパンチがパニッシュカウンターした際は動作の終わり際を確認して次の技に繋げると繋がりやすい。

弱サイコフリッカー(pch)→ドライブラッシュ→5中K→キルステップ(前方)→キルスイッチ・ブレイク→強サイコブリッツ

けん制技の弱サイコフリッカーがパニッシュカウンターするとよろけダウンになるためドライブラッシュから追撃が可能。遠目からの場合はキルステップ(前方)→キルスイッチ・ブレイクは遅めに入力。ドライブラッシュ→5中Kは最速タイミングで。

中サイコフリッカー(pch)→ドライブラッシュ→2強K→キルステップ(前方)→キルスイッチ・チェイス→弱サイコフリッカー

けん制技の弱サイコフリッカーがパニッシュカウンターするとよろけダウンになるためドライブラッシュから追撃が可能。中版が一番リーチが長いため、追撃もリーチの長いしゃがみ強Kで拾う。

5強P(pch)→2中K→odサイコフリッカー→サイコスパーク→弱サイコシュート→ドライブラッシュ→5強P→キルステップ(前方)→キルスイッチ・チェイス→6強P

パニッシュカウンター時の高火力コンボ。odサイコフリッカーの後の繋ぎはドライブラッシュを絡めた高難易度コンボ。6強P追撃は高さを調整しつつタイミングを変える。

クラッシュ時

(クラッシュ)→5強P→強サイコブリッツ

ドライブインパクトがクラッシュした際の基本コンボ。ノーゲージでダウンがとれる。

(クラッシュ)→(5中P→5強P)(tc)→強サイコフリッカー→弱サイコアッパー→中サイコブリッツ

クラッシュ時ののゲージ高火力コンボ。強サイコフリッカー→弱サイコアッパーの繋ぎが遅れると中サイコブリッツで追撃できない。弱サイコアッパーの部分を省くと安定して繋げることができる。

インパクトpchヒット時

DI(pch)→2強K→強サイコアッパー

ドライブインパクトがパニッシュカウンターした際の基本コンボ。ノーゲージでダウンがとれる。

対空

対空は弱サイコアッパーか立強Kをメインに使用する。

弱サイコアッパーヒット後はダウンをとれるので前ステップから起き攻めがとれる。

立強Kはキャンセル可能なため、キルステップやサイコフリッカーため版に派生して密着有利状況を作ろう。
余裕があるときは垂直ジャンプからj中K、強サイコフリッカーでも対空可能。

先読みで強サイコフリッカーで狙うことができる。ため版を当てるとそのまま追撃ができ、大きなダメージをとれる。

対空時コンボ

強サイコフリッカー(ホールド版)→キルステップ(前方)→キルスイッチ・ブレイク→強サイコブリッツ

置きで使った強サイコフリッカーのホールド版がヒットした際のコンボ。強サイコフリッカーヒット後は前ステップで起き攻めを仕掛けられる。強サイコフリッカーのリーチは短めなので注意。

立ち回り

遠距離

エドの苦手距離、すぐに間合いをつめるかサイコナックルで奇襲を狙う。
サイコナックルはキルステップ前方のみキャンセルができ、フェイントとして使用できる。

中距離

リーチの長いけん制技を使って近距離に持っていくことを狙う。
主に立中K、しゃがみ強Kのフリッカーコンボからダウンを奪う、立ち強パンチから必殺技にキャンセルしてダウンを奪うのが主軸となる。特にODサイコフリッカーへキャンセルするとガードされても密着かつエド側が有利に攻めを継続できる。

サイコフリッカーは距離が離れていると反撃を受けにくいため、通常技からのキャンセルや単体で出してけん制として使用できる。キルステップを混ぜることで相手のパリィはキルステップ前方から投げをするなど相手の的を絞らせない戦い方ができる。

けん制で相手が技を出さなくなったらドライブラッシュや特殊技、前ジャンプや前ステップで接近戦に持ち込む。

ドライブラッシュ後は発生が早くリーチもある立弱Kかヒット時に強攻撃まで繋がる立中P、立強Pをメインに振っていこう。ラッシュ後に相手が固まっていたら投げも混ぜて相手のガードを崩していこう。

近距離

密着有利時はエドのターン。

コンボ起点技になるしゃがみ弱P、立中P、立強Pを当ててヒットしたらコンボに移行しよう。
ラッシュ立弱Pから立中P→強Pのターゲットコンボが基本。
ODゲージに余裕があるならガードさせて攻めが継続できるODサイコフリッカーを出してガンガン攻めよう。

セットプレイ・連携

画面中央

5強P→odサイコブリッツ→弱SA2→強サイコアッパー→弱サイコスパーク→サイコナックル(Lv1)

画面を大きく運ぶSA2コンボ。サイコナックルの当て方によって位置が入れ替わるときがある。サイコナックルヒット時に画面端に到達すると位置が入れ替わらない。

odサイコフリッカー→SA2

ドライブリバーサルがされにくい連携。相手のODゲージを削りたいときに。

2弱P→2弱P→5弱P→odサイコブリッツ→弱SA2→前ステップ→前ステップ→弱サイコフリッカー(ホールド版)→強サイコアッパー→キルステップ(前方)

弱攻撃暴れからの画面入れ替えコンボ。連打キャンセルを挟まないと2弱P→2弱P→5弱P部分が繋がらない。

キルステップ(前方)後は+8Fで立強Kが重なる。距離が離れているので打撃択は立強K→2中Pと入れ込む。

画面端

立強P→odサイコフリッカー→弱サイコスパーク→弱サイコシュート→強サイコブリッツ

立強Pヒット時の6F無敵技をガードできる安全飛び連携。すべて最速タイミング。

(クラッシュ)→(しゃがみ強K→強P)(tc)→弱サイコブリッツ→前ジャンプ→j強P

クラッシュ後の6F無敵技をガードできる安全飛び連携。

(クラッシュ)→5強K→弱サイコフリッカー(ホールド版)→強サイコブリッツ→前キャンプ→j強P

クラッシュ後の6F無敵技をガードできる安全飛び連携。弱サイコフリッカー(ホールド版)の目押しが必要だが、ダメージが高い。

立強P(pch)→2中K→odサイコフリッカー→弱サイコスパーク→弱サイコシュート→ドライブラッシュ→2中P→弱サイコスパーク→中サイコブリッツ→前ジャンプ

投げを空振りさせたあとの6F無敵技をガードできる、安全飛び連携。攻めが継続する。

弱or中or強サイコアッパー→キルステップ(前方)→立強K

サイコアッパー後のキルステップ(前方)は弱が+7F、中・強が+8F、OD版は-13Fとなり、弱・中・強版のあとにキルステップ(前方)をすると立強Kが相手の暴れつぶしになる。画面中央時はその場受け身のみ対応。

前投げ→サイコスパーク(ホールド版)

画面端で前投げした後にサイコスパークのホールド版が届く。目押しが必要。
ヒットしたらコンボ、ガードすると密着+4Fになる。
相手がドライブパリィをすると引き込み距離が短くなるので注意。

pch時限定連携

(無敵技ガード)→ドライブラッシュ→立強K→立強K→キャンセルドライブラッシュ→立強K→立強P→odサイコフリッカー→弱サイコアッパー→強サイコブリッツ→SA3

無敵技をガードした時の大ダメージコンボ。ODゲージが少ない場合はキャンセルドライブラッシュ部分を省く。

相手バーンアウト時連携

(しゃがみ強K→強P)(tc)→SA2→弱サイコフリッカー(ホールド版)→5強P→odサイコブリッツ→5弱P→odサイコブリッツ→5弱P→odサイコブリッツ→5弱P→odサイコブリッツ→5弱P→SA1

バーンアウト時の削り連携。相手バーンアウト時はODサイコブリッツガード後+1になるため通常技ではODサイコブリッツ→5弱Pに割り込めない。

ODゲージと相談して5弱P→odサイコブリッツの回数は省く。

最大で2536ダメージの削りダメージになる。

タイトルとURLをコピーしました