【ストリートファイター6 攻略 第3回】A.K.I キャラクターガイド

A.K.I

A.K.Iのキャラクターガイドです。
マスター到達までに習得した内容を載せていきます。

略称一覧

123456789・・・方向キーの入力を数字で表したもの


p・・・パンチボタン
k・・・キックボタン
dr・・・ドライブラッシュ(中P+中K同時押しから66入力)
di・・・ドライブインパクト(強P+強K同時押し)
od・・・オーバードライブ 対応している必殺技のボタンを2種類同時押しで出る技。通常版と比べて威力・性能が上がっている
SA・・・スーパーアーツ 下にあるスーパーアーツゲージを消費して行う技。数字はレベルを指す。
ch・・・カウンター 相手の技の発生時に技が当たったときにおこる
pch・・・パニッシュカウンター 相手の技の硬直時に技が当たったときにおこる
tc・・・ターゲットコンボ 特定の通常技の流れを入力すると直前の動作がキャンセルされるコンボ
(画面端)・・・相手が画面端にいて端を背負っている時のみ限定のコンボ
(中央限定)・・・相手が画面中央にいる時のみ限定のコンボ
(毒状態)・・・相手が毒やられ状態になっているときのコンボ
(毒破裂)・・・相手が毒やられ状態になっている際に対応技をヒットさせると挙動が変わる

必殺技一覧

紫煙砲・・・214弱P
紫煙追・・・(紫煙砲後)6P
紫泡泉・・・214中P
紫泡撒・・・214強P
蛇頭鞭・・・236P
凶襲突・・・214K
蛇軽功・・・236K
悪鬼蛇行・・・22P
猛毒牙・・・(悪鬼蛇行中に)P
蛇連咬・・・(悪鬼蛇行中に)K
雁字搦・・・(悪鬼蛇行中に)P+K

キャラクター説明

立ち回りキャラに見せかけた、毒を絡めた高火力でワンターンキルを狙うキャラクターです。
立ち回りは通常技のリーチが好きの多い強攻撃や特殊技がメインでどれもドライブインパクトや飛びに弱いという欠点があります。当たればダメージが高いですが信用できる対空が乏しく、立ち回りは難しいキャラクターです。
コンボが通常ヒット、カウンターヒット、パニッシュカウンターヒットに加えそれぞれに毒が付与されているかどうかの判断が必要なため、コンボ判断が非常に難しいです。その代わり毒破裂を絡めたコンボはダメージがどれも高くコンボを完遂させると戦局を一変させます。
またOD蛇軽功によって打撃属性の技での起き攻めに対して耐性があることや
飛び道具に対して悪鬼蛇行、OD蛇頭鞭、OD凶襲突による発生はやや遅いものの高火力の対策技があるため飛び道具持ちもキャラクターに対しては読みあいを仕掛けることができます。
やや不利な立ち回りから相手に毒を付与した後は積極的に毒破裂をしかけて高火力コンボを叩き込みましょう。

独自システム:毒破裂

A.K.Iの一部対応技に相手を毒状態にさせる技があります。
毒状態になると相手の体力バーが紫色になり、一定時間体力が減少し続けます。
毒状態の相手に再度対応技を当てると毒破裂となりヒット後の状況やダメージにボーナスがつきます。
ボーナス内容は技によって様々なのでそれぞれ覚える必要があります。

立ち回り

A.K.Iの立ち回りは飛び道具の紫煙砲や設置技の紫泡泉を軸に堅実に立ち回ると見せかけて、ドライブラッシュや突進技の凶襲突といった奇襲技も絡めて毒を付与させた後に毒破裂を絡めたコンボを狙います。


遠距離では飛び道具の紫煙砲や設置技の紫泡泉を置きつつ、相手の飛び道具には悪鬼蛇行→猛毒牙、OD蛇頭鞭、OD凶襲突で弾抜けを狙います。対空には強蛇頭鞭を使います。ただどれも発生が遅め、硬直も長め、ドライブインパクトに負ける欠点があるので同じ技を振り続けると読まれて大きなダメージを受けてしまいます。

中距離ではリーチが長くヒット確認が可能な5強Pを軸に6強P、弱蛇頭鞭を混ぜて立ち回りに振ります。5強Pはヒット確認、状況確認からターゲットコンボに繋げることができ、毒状態を付与することができるため、主要な技といえます。
ただどれも発生が遅め、硬直も長め、ドライブインパクトに負ける欠点があるので、リーチが短くともドライブインパクトにキャンセル可能な2中P、5強Kも置き技として混ぜる必要があります。

近距離ではダメージを取りたいなら5強K、被起き攻めなど不利な状況なら2弱Pによる暴れ、バックステップで距離を離すことも有用です。有利な状況なら悪鬼蛇行→雁字搦によるコマンド投げでダメージを奪うことも頭に入れておきましょう。

連携

  • ドライブラッシュを使った起き攻め

A.K.Iは特殊技に3中Pによる中段技があるため、ドライブラッシュを使った起き攻めをすることができます。立ち回りのあとや強蛇頭鞭ヒット後に仕掛けて択を迫ってみましょう。


中段択
dr→3中P→強蛇頭鞭
3中Pの発生が遅いため弱攻撃での割込みに注意してください。ヒット後は再度ドライブラッシュを使って起き攻めをすることができ、ループします。


下段択
dr→2中K→2中P→強蛇頭鞭
ノーゲージコンボ。
dr→2中K→2中P→od蛇頭鞭→2弱P→2弱P→強蛇頭鞭(毒破裂)→dr→5強K→強蛇頭鞭
OD必殺技を使ったコンボ。合計3ゲージを使用しますが、中距離かつ立ちガード不可なため、投げを嫌がって後ろに下がろうとした相手にヒットします。

  • 強蛇頭鞭ヒット後

中蛇軽功

相手の受け身にかかわらず、密着有利で投げ間合いを作れる。安定。

前ジャンプ

相手がその場受け身ならj2強P、後ろ受け身ならj強Pが安全飛びになる。受け身を判断するためかなり難しいが、決まれば強力な起き攻めになる。

画面端連携

  • 強蛇頭鞭(毒破裂)

画面端で「強蛇頭鞭(毒破裂)」ヒット時した際は紫泡撒で追撃可能。画面端到達しそうな距離では紫泡撒の前にドライブラッシュを挟むと同様のコンボが可能。ヒット後に最速で「紫泡泉→紫煙砲」で紫煙砲部分が持続ヒットになる。

  • 毒付与状態

相手が毒付与状態時、「悪鬼蛇行→猛毒牙(毒破裂)」ヒット後に最速で「紫泡泉→紫煙砲」で紫煙砲部分が持続ヒットになる。

対空

A.K.Iの対空は安定はしにくいですが、当たれば大きなダメージになるチャンスです。
飛び道具の紫煙砲、設置技の紫泡泉等を嫌がって飛んでくる相手には対空技を用意しましょう。
A.K.Iの対空技は発生が遅く、判定も弱めなので早めに出すようにしましょう。

  • 5強K

通常技かつ、早出ししないと対空にならないが、真上を落とせる貴重な技。相手の垂直ジャンプや雁字搦を嫌がって垂直ジャンプをした相手を落とそう。

  • 強蛇頭鞭

基本対空。無敵はないが、低姿勢かつ上方向に攻撃するため対空になる。毒付与状態でヒットなら追撃可能。前進しながら攻撃するため、真上の相手には届かない。

  • SA1

無敵技対空。安定して相手の飛びを落とすことができるが発生が遅いため、早出しが必要。自身の身長程度しか攻撃判定がないので起動変化技に弱いことを念頭に置こう。

  • SA2

強度によってリーチが変わる。強版が自身と敵がほぼ端同士でもヒットする程度。
SA属性の飛び道具のため、相手の飛び道具も消してヒットすることもできる。
無敵はないため、引き付けての対空にはなりにくい。

コンボレシピ

コンボに関しては別記事でまとめていますので、こちらも参考ください。

  • 2弱P→2弱P→強蛇頭鞭

相手の連携割込みや弱攻撃からのノーゲージコンボ。強蛇頭鞭地上ヒット後に画面端に到達すると最速前ジャンプ強Pで安全飛びになる。強蛇頭鞭地上ヒットあとはSA3が連続でヒットする。

  • 5中K→5中P→強蛇頭鞭

ジャンプ攻撃からの中攻撃固めパーツ。キャンセルラッシュコンボにも組み込める。

  • 5強K→悪鬼蛇行→蛇連咬→2弱P→2弱P→強蛇頭鞭

ジャンプ攻撃ヒット後や立ち回りの5強Kが通常ヒットした際のコンボ。立ち状態限定で強蛇頭鞭を中版に変えることも可能。

  • 2弱P(ch)→2中P→強蛇頭鞭or弱蛇頭鞭

相手のラッシュを止めた時や、連携に割り込んだ際のカウンター限定コンボ。
相手の連携に割り込みたいときは2弱P→2中Pを連打して癖をつけておこう。
距離が離れる際は最後の蛇頭鞭を弱版に変更する。

  • 5中P(ch)→5弱P→強蛇頭鞭

相手がバーンアウト中の際に固めパーツとして使用できる5中Pがカウンターヒット際のコンボ。
相手がバーンアウトした際は5中Pで固めてカウンターヒットした際に強蛇頭鞭まで繋げて毒を付与しよう。

  • 6強P(ch)→5弱K→弱蛇頭鞭

立ち回りで触れる6強Pがカウンターヒットした際は弱蛇頭鞭まで繋げて毒状態を付与しよう。
6強Pが先端ヒットすると5弱Kは届かないので注意。

  • 5強K(pch)→凶襲突→2弱P→2弱P→強蛇頭鞭

相手の無敵技ガードあとに使用できるコンボ。画面を大きく押す上に凶襲突ヒット時点で毒が付与されるためコンボ火力も高い。

  • dr→3中P→強蛇頭鞭

ドライブラッシュ後の中段択。3中Pの発生が遅いため、発生の早い技での割り込みに注意。

  • dr→2中K→2中P→強蛇頭鞭

ドライブラッシュ後の下段択。2中Kはリーチの長い下段だが、他の技にキャンセルが効かないため、ドライブラッシュを利用して2中Pに繋げる。

  • 2中P→od蛇頭鞭→2弱P→2弱P→強蛇頭鞭(毒破裂)→dr→5中P→強蛇頭鞭

od必殺技を絡めたコンボ。立ち回りの2中Pにod蛇頭鞭を仕込んだり、od蛇頭鞭は一部飛び道具を貫通する性能があるため、飛び道具読みでod蛇頭鞭がヒットした際のコンボ。途中で毒破裂を利用してドライブラッシュでコンボを延ばす。ヒット後は紫煙砲で起き攻めへ。

  • di(pch)→垂直ジャンプ→垂直強K→dr→5強K→悪鬼蛇行→猛毒牙

ドライブインパクトがパニッシュカウンターした際は「悪鬼蛇行→猛毒牙」をヒットさせて画面を大きく押す。SAに繋げたいときは5強Kヒットコンボに変更する。

  • (クラッシュ)5強K→紫泡撒→弱蛇頭鞭(毒破裂)

クラッシュ時のコンボ。「弱蛇頭鞭(毒破裂)」ヒット後は相手が少し浮くため起き攻めに紫煙砲か紫泡泉を重ねてみよう。

  • (スタン時)紫泡泉→前ジャンプ→ジャンプ強P→5強K→中蛇頭鞭(毒破裂)→5強K→紫泡撒→dr→5強K→悪鬼蛇行→猛毒牙→SA3

スタン時の高火力コンボ。後半の「紫泡撒→dr→5強K→悪鬼蛇行→猛毒牙」パーツは汎用性が高く、ヒット後に最速で「紫泡泉→紫煙砲」で紫煙砲部分が持続ヒットになる。さらにダメージを増やしたいときはそのままSAがヒットする。

  • (毒状態)2弱P→2弱P→強蛇頭鞭(毒破裂)→dr→5強K→強蛇頭鞭

毒状態中に弱攻撃が当たった際のコンボ。「強蛇頭鞭(毒破裂)」ヒット後はドライブラッシュで追撃可能。
ODゲージがない場合は「強蛇頭鞭(毒破裂)」ヒット後に距離に応じて弱蛇頭鞭や中蛇頭鞭やSA2で追撃できる。

  • (毒状態)2中P→od蛇頭鞭(毒破裂)→5強K→紫泡撒→dr→2強P

毒状態中にod蛇頭鞭がヒットした際のコンボ。od蛇頭鞭は毒破裂時に専用派生技に勝手に派生してくれるため、状況確認が比較的簡単。

  • (毒状態)5強P→強P(tc)(毒破裂)→dr→2中P→悪鬼蛇行→蛇連咬→弱蛇頭鞭

ヒット確認可能な「5強P→強P(tc)(毒破裂)」がヒットした際のドライブラッシュコンボ。
「5強P→強P(tc)(毒破裂)」ヒット時に画面端に到達していれば2中Pを5強Kに変えても同様のコンボが可能。

  • (毒状態)(画面端)2弱P→2弱P→強蛇頭鞭(毒破裂)→紫泡撒→dr→5強K→悪鬼蛇行→猛毒牙


画面端で「強蛇頭鞭(毒破裂)」ヒット時した際は紫泡撒で追撃可能。画面端到達しそうな距離では紫泡撒の前にドライブラッシュを挟むと同様のコンボが可能。ヒット後に最速で「紫泡泉→紫煙砲」で紫煙砲部分が持続ヒットになる。

  • (毒状態)5強K(pch)→悪鬼蛇行→猛毒牙(毒破裂)→dr→5強K→強蛇頭鞭

毒状態時に5強Kがパニッシュカウンターした際は「悪鬼蛇行→猛毒牙(毒破裂)」をヒットさせるとダメージと画面を運ぶ距離が延びる。状況に応じてコンボパーツを使い分けたい。

タイトルとURLをコピーしました